スーちゃん達は届けられたそうです
こっとんふらわぁさん達の”Happy Quilt circle 作品展”
残念な事に行く事が出来ませんでしたが
とても魅力的で素晴らしかったそうです!!
生徒さん2名とスーちゃんのフレンドシップに参加させて頂き繋がった大きなタぺも国立医療センターに受け渡されたそうです (上のピンク太字をクリックして下さい)
アニバーサルキルトも参加
大分前?だったので自分のはどれ??
そう言えば・・・これだったような~とやっと見つけました
そしてミステリィ-キルト
5回の指令を貰ってコツコツと.制作
..
12月3日から所用でもも
とちーちゃんのいる名古屋へ~
次女のマンションが大塚やの近くなので 「ボタン・ボタンがいる!!」~と走り(笑)
ちーちゃん(ちびっこギャング)が寝静まってからの作業をしました
構成が決まらなく長女の助言受けながら
「お母さん~きっと花が足らんのやよ 3個位作って添えたら良くなるよッ 等色々℡で話して位置確認
熊野までそのままじゃ持ち運び出来ないので 決めた所にしつけかける作業( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
真夜中カレンダーを見ると月曜日が7日なのに火曜日と勘違いを発見
家に帰宅して送ったらぎりぎり間に合うと思った私・・・一日送れてしまいご迷惑お掛けしました
でもあの一日が無かったら完成しませんでした
60名のミステリィーキルト圧巻だったでしょうね!!
その一つに慣れて良かったです
何になるのかなぁと思ったら“アフタヌーンティ”と言う事で
えッ?これがロールケーキ?
えッ?これ時計とビックリする物ばかりでしたが
今まで色々集めていた物が役に立ち作るのがとても楽しかったです
左上の鍋蓋の所に着いている小さなボタンはきりんですo(^▽^)o
アヴリルの糸・陶器のぼたん 京都や東京で一つ一つ買った物

時計の針になったスプーンは引き出しを探したら出て来ました
この企画に参加出来楽しく楽しくタぺ作る事が出来ました
ありがとうございました
来年からリフォーム第2段始まるリビングの壁にかけて眺めてます。
残念な事に行く事が出来ませんでしたが
とても魅力的で素晴らしかったそうです!!
生徒さん2名とスーちゃんのフレンドシップに参加させて頂き繋がった大きなタぺも国立医療センターに受け渡されたそうです (上のピンク太字をクリックして下さい)
アニバーサルキルトも参加
大分前?だったので自分のはどれ??
そう言えば・・・これだったような~とやっと見つけました
そしてミステリィ-キルト
5回の指令を貰ってコツコツと.制作
..
12月3日から所用でもも

次女のマンションが大塚やの近くなので 「ボタン・ボタンがいる!!」~と走り(笑)
ちーちゃん(ちびっこギャング)が寝静まってからの作業をしました
構成が決まらなく長女の助言受けながら
「お母さん~きっと花が足らんのやよ 3個位作って添えたら良くなるよッ 等色々℡で話して位置確認
熊野までそのままじゃ持ち運び出来ないので 決めた所にしつけかける作業( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
真夜中カレンダーを見ると月曜日が7日なのに火曜日と勘違いを発見

家に帰宅して送ったらぎりぎり間に合うと思った私・・・一日送れてしまいご迷惑お掛けしました
でもあの一日が無かったら完成しませんでした

60名のミステリィーキルト圧巻だったでしょうね!!
その一つに慣れて良かったです
何になるのかなぁと思ったら“アフタヌーンティ”と言う事で
えッ?これがロールケーキ?
えッ?これ時計とビックリする物ばかりでしたが
今まで色々集めていた物が役に立ち作るのがとても楽しかったです
左上の鍋蓋の所に着いている小さなボタンはきりんですo(^▽^)o
アヴリルの糸・陶器のぼたん 京都や東京で一つ一つ買った物

時計の針になったスプーンは引き出しを探したら出て来ました
この企画に参加出来楽しく楽しくタぺ作る事が出来ました
ありがとうございました

来年からリフォーム第2段始まるリビングの壁にかけて眺めてます。
スーちゃんのフレンドシップキルト
お久ぶりです 今日はお友達の
こっとんふらわぁさん たちが 『 Happy Quilt Circleで企画募集した『スーちゃんのフレンドシップキルト』
↑ピンクの部分をクリックして下さい

が完成しましたのでアップして郵送したいと思います
国立・大阪医療センターの小児病棟の皆さん喜んでくれるかなッ
上左はIさん、上右はMさん とっても可愛いですよね!!
日にちが迫ってからのお願だったのにもかかわらず細かい手仕事をしてくれました。
今まですーちゃんは苦手だった私ですが、出来上がってみると愛おしく感じます
私は娘達のウエディングの時使った物で作ってます。
今回も久し振りの更新見に来て下さってありがとうございます
只今、我が家は春から伸びに伸びたリホームの決定段階や片づけでいそがしくしております。
こっとんふらわぁさん たちが 『 Happy Quilt Circleで企画募集した『スーちゃんのフレンドシップキルト』
↑ピンクの部分をクリックして下さい

が完成しましたのでアップして郵送したいと思います
国立・大阪医療センターの小児病棟の皆さん喜んでくれるかなッ

上左はIさん、上右はMさん とっても可愛いですよね!!
日にちが迫ってからのお願だったのにもかかわらず細かい手仕事をしてくれました。
今まですーちゃんは苦手だった私ですが、出来上がってみると愛おしく感じます

私は娘達のウエディングの時使った物で作ってます。
今回も久し振りの更新見に来て下さってありがとうございます
只今、我が家は春から伸びに伸びたリホームの決定段階や片づけでいそがしくしております。
スマホで更新
服作りに没頭~
ここ1週間 ミシン&ロックミシンにかじりついてました
作っていた物は↓
5月に帰省して来た時に次女が買って来た
ソレイヤードとリネンの布縫い縫い

タダ この間ワンピースを作って上げた時の余り布があったので“かぼちゃパンツ”も~と思ってからの暴走~
そのワンピーは

近くに住んでいなのでびみょーなサイズ合わせが出来ません
少し襟ぐりが開き過ぎているのでボタンを次女につけ直して貰いました
今回のソレイヤードの方も思ってたより長くてワンピになって
かぼちゃパンツに付けたリボンポケットが見えません(笑)

でもそのままでちーちゃん可愛いから良いのです
作っている部屋の中は散らかっています その中でももはじ~とお散歩に連れてって貰う時間を待ってます

外はと言うと・・・ 市から頂いて植えたひょうたんとゴーヤがすくすく育ってます

ミシンの上にある縫いかけの物(私のワンピ)が出来上がり
??? 胸の所が何だか寂しいなと思って
京都に行った時購入したアブリルの糸でコサージュ制作~



今日までは服作りに翻弄された日々でしたが
明日からは 駐車場を増設する為 人が出入りする事になるので出来ないかな!?(残念)
ひょうたん3個出来て来ました
作っていた物は↓
5月に帰省して来た時に次女が買って来た
ソレイヤードとリネンの布縫い縫い


タダ この間ワンピースを作って上げた時の余り布があったので“かぼちゃパンツ”も~と思ってからの暴走~
そのワンピーは

近くに住んでいなのでびみょーなサイズ合わせが出来ません
少し襟ぐりが開き過ぎているのでボタンを次女につけ直して貰いました
今回のソレイヤードの方も思ってたより長くてワンピになって
かぼちゃパンツに付けたリボンポケットが見えません(笑)


でもそのままでちーちゃん可愛いから良いのです
作っている部屋の中は散らかっています その中でももはじ~とお散歩に連れてって貰う時間を待ってます

外はと言うと・・・ 市から頂いて植えたひょうたんとゴーヤがすくすく育ってます

ミシンの上にある縫いかけの物(私のワンピ)が出来上がり
??? 胸の所が何だか寂しいなと思って
京都に行った時購入したアブリルの糸でコサージュ制作~




今日までは服作りに翻弄された日々でしたが
明日からは 駐車場を増設する為 人が出入りする事になるので出来ないかな!?(残念)
ひょうたん3個出来て来ました

コメント